活動報告

Activity Report

2024年度 第3回 スクーリングを実施しました

8月23日(金)に、2024年度第3回高大連携基礎プログラミングのスクーリングを実施しました。

本講座は高校1年生~3年生を対象に、本学1年次情報基礎科目に準ずるレベルのプログラミングおよび演習を行います。本学の授業を“先取り”する講座となり、プログラミングに関心を持ち、深く学びたいと考える高校生に30名を超えてご参加いただいております。

第3回目の午前中は、自由参加の相談会を行いました。午後に控えている課題発表会に向けた相談をできる時間とし、参加学生からはTA(本学学生スタッフ)に直接サポートしてもらえる大変有意義な時間だったと好評のお声をいただきました。
午後からのスクーリングでは、ここまでで学習で得たスキルを駆使して、自分が作成した“美しい”と思う画像について、テーマ設定の理由や、作成したプログラムの内容を発表しました。

作品例

その後、整列アルゴリズムについて学習をしました。グループに分かれ、トランプを使いながら様々な整列(ソート)を確認し、整列アルゴリズムの理解を深めました。


最後に、今日までの内容についての学習相談を行いました。
次回スクーリングは11月24日(日)に行います。