活動報告

Activity Report

2025年度 第4回 UECスクールJr.を実施しました

7月19日(土)に2025年度 第4回UECスクールJr.を実施しました。

本講座では、マイコンとセンサーを使って身の回りのデータを集め、そのデータをコンピュータで整理・分析することで、どんなことが分かるのかを考えます。集めたデータから自分なりに気づいたことをもとに、「もっと知りたい」「調べてみたい」と思う問いを自分で立てて、探究活動に取り組みます。中学生(都立中高一貫教育校の新3年生)22名に参加していただいています。

スライド作成

最終発表会を翌日に控え、発表のスライド作成を行いました。

タイトルのつけ方、研究目的の伝え方、データの可視化と分析方法、分析に基づく提案について学習し、視覚的にも分かりやすくなるように工夫をしました。

大学の授業や学会の参加等で、発表経験の豊富な本学学生スタッフ(TA)からもアドバイスを受けながら熱心に取り組みました。

発表練習(本番想定)

スライドを完成させた後は、グループごとに本番を想定した発表練習を実施しました。時間配分や話し方など、実際の発表に近い形で練習を行いました。

TAからのフィードバック

発表練習にはTAも同席し意見をもらうことで、グループの話し合いだけでは気がつかなかった点にも多く気がつくことができたという声が沢山ありました。TAからのアドバイスをもとに改善に取り組みました。

次回は7/20発表会です。