2019年度 高大連携・基礎プログラミング演習の開講が決まりました

2019年度「高大連携 基礎プログラミング」体験参加者募集のご案内

2019.5.9 電気通信大学 情報部会 久野 靖

「高大連携 基礎プログラミング」は、本学の初年次情報科目の内容 「基礎プログラミングおよび演習」と同一内容を遠隔学習により受講し て頂くというかたちで、情報部会により今年度から開始される事業です。

正式参加高校は既に決定していますが、事業本体には参加しないものの、どのような内容かご興味をお持ちの高校生のかたを対象として、初回スクーリングのみ体験参加する企画をご用意いたしました。内容は次の通りです。

日時2019年6月8日 14:40〜17:00
場所 電気通信大学内 計算機講義室
内容プログラミング入門「簡単な計算」講義と実習(Ruby言語)
定員30名程度

参加を希望される方(高校生および高校の先生に限らせて頂きます。中等教育学校4-6年次を含みます)は、次の表の「件名」を件名として、「本文」をの項をコピーして、必要な事項に記入の上、「宛先」のアドレスまでメールでお申し込みください。申し込み期間は6月2日(日)一杯までとさせていただきます。また、1校からの申し込みは最大4名(教員含む)とさせていただきます。先着順で決定します。

 

受付期間 ~6月2日(日)まで
宛先 jb-inquiry-ml@uec.ac.jp
件名 高大連携6/8体験参加申し込み
本文
   表記について次の通り申し込みます。

   参加者1 所属学校名
   参加者1 氏名、学年、性別 (教員の場合はご身分)
   参加者1 メールアドレス

   参加者2 所属学校名
   参加者2 氏名、学年、性別 (教員の場合はご身分)
   参加者2 メールアドレス

   (以下最大4件まで記載できます。)